fc2ブログ

季節の移り変わりを楽しみながら眺めた景色、花などをご紹介します。和んでいただけたら嬉しいです。

裏山のさんぽ

5月の乗鞍岳へ 4 2016年05月31日 コメント:6


富士見岳から下りてきました。

乗鞍エコーラインはもうあとここだけが除雪されてないようでした。

IMG_8915_20160527232401935.jpg


私はまだ雪が残る肩の小屋への道を歩いて行きます。

P5200226.jpg


大雪渓を上から眺めました。  スキーやボードで遥か先を目指して登って行かれる方々がいました。

IMG_8966_01.jpg


もうこの姿に感動です。 気が遠くなるような距離と斜面です。

IMG_8940.jpg



IMG_8922.jpg


目指される先はまだまだ遠いです。 左下に人が小さく写っていますよ。  そして私は右の斜面の雪道を歩きながら写しています。ここはちょっと怖かった~。

IMG_8917_20160527232613963.jpg


皆さんが目指す先には剣ヶ峰がありました。

IMG_8952_20160527233252e11.jpg


もっとアップで写すと、ボードやスキーで滑った跡が。

IMG_8965.jpg


この方たちはもうここまで登っていらっしゃいました。

IMG_8967_01.jpg


雪がない季節はこの肩の小屋から登っていきます。 私も前はここから登りました。この日はまだ小屋は閉まっていましたが、登っていかれる人が小さく写っています。 

見つけるのは困難ですよ(笑)

IMG_8936_20160527233835e5e.jpg


この雪がなくなった道で座り込み、朝来るときに買ったチーズケーキとブラックコーヒーを飲みながらそんな方たちをしばらく眺めました。

さてちょっと怖いけど、また来た道を戻ろうか。 おい!ここまで来て剣ヶ峰は登らんのかい!ってツッコミはなしで(笑)

IMG_8975.jpg

そろそろ一気に終わらせようかな。

でも違う記事を挟むかも。

編集しながら考えたいと思います(^^)


5月の乗鞍岳へ 3 2016年05月30日 コメント:4


富士見岳の山頂から長野方面を眺めました。

P5200221.jpg


何かの観測装置でしょうか。  月面に見えないかとモノクロで一枚。  似ても似つきませんでした(笑)

IMG_8893.jpg


下りながら、スキー指定地になっている大雪渓に向かう方たちを写し。

IMG_8894_20160527215819199.jpg


どれだけ眺めてもキリがない美しい長野方面の山々を写し。

IMG_8900.jpg



IMG_8902.jpg



IMG_8903.jpg


去年の秋に、雨の中で霧に包まれていた美しい紅葉を思い出しながら写しました。

IMG_8906_20160527220050617.jpg


山頂から写した観測装置のところまで来て。

IMG_8908.jpg


眺める不消ヶ池にはまだ雪がたくさんありました。

IMG_8910.jpg


5月の乗鞍は初めてだったのでこの後は肩の小屋まで行ってみようと向かいました。

次回は大雪渓から肩の小屋までの写真になります。

同じような写真が続いていますがもう少しお付き合いしていただけると嬉しいです<(_ _)>




5月の乗鞍岳へ 2 2016年05月29日 コメント:12


また別の場所でライチョウが見えるよと教えていただきましたが、私の望遠では無理だと分かり大黒岳から移動することにしました。

富士見岳を登っていく方が見えました。   頂上にも人がいらっしゃいます。

IMG_8838_20160527212128c29.jpg



IMG_8841_20160527212210b5f.jpg


私も富士見岳に登ります。  登りながらふもとに向かうバスを写し。

IMG_8845.jpg


まだ雪に覆われたお花畑を写し。  木道が少し出ていました。

IMG_8878.jpg


さっきまでいた大黒岳と休憩小屋を眺め。

IMG_8880_01.jpg



IMG_8886_01.jpg



IMG_8888_20160527212517871.jpg


パトロールをしていらっしゃる方たちが頂上から降りてこられたので写し。

IMG_8890_201605272126304cd.jpg


ここでまたライチョウを今度は自分で見つけて(笑)夢中になりました。  そしてついに山頂に到着です。  先客がいらっしゃったのでこっそり写させていただきました。

P5200216.jpg


富士見岳は始めて登りました。  ここから富士山が見えるらしいのですが、この日は空が霞んでいて多分見えないだろうと確認もしなかった私は本当にバカです・・・。

ライチョウを眺めるのに時間を費やしてしまったので、ここでもゆっくり過ごすことなく富士見岳を下りることにしました。

まだ続きます<(_ _)>


5月の乗鞍岳へ 2016年05月28日 コメント:6


そこには高い雪山がありました。 5月後半の乗鞍岳です。

P5200206.jpg


でも雪山があったのは大黒岳のふもとのここだけ(笑) 今月15日に岐阜県側の乗鞍スカイラインが開通しましたが、今年は乗鞍も雪が少ないようでした。

さすがに朝は鶴ヶ池の表面も凍っています。

IMG_8745.jpg


最初に大黒岳に向かいました。  反対側の道を歩く方。

IMG_8760.jpg


県境から眺めた長野方面。  この日は少し霞んでいましたが相変わらず山並みが美しいです。

IMG_8765.jpg



IMG_8767_2016052523212044b.jpg


大黒岳に登ります。  途中で畳平を眺めて。

P5200210.jpg


飛騨方面を眺めて。

IMG_8791.jpg


休憩小屋が見えてきました。  奥は北アルプス。

IMG_8795_201605252324546d3.jpg


小屋に到着です。

P5200212.jpg


目の前には北アルプスが広がっています。

IMG_8797.jpg



IMG_8799.jpg



IMG_8805.jpg


バスで走ってきた乗鞍スカイラインが見えます。

IMG_8798_20160525232755f19.jpg


ここで後から登ってきた方に声をかけられました。  「向こうにライチョウがいますよ。」

こうなると目の前の北アルプスの眺めはすっかり忘れました。  教えていただいたライチョウを探して何十枚も写しましたが結果は・・・(笑)

また我に返って、山並みを眺めました。  左下に見えるのは乗鞍エコーラインです。

IMG_8802.jpg


ライチョウはこの後も見ることは出来ました。

他にもイワヒバリをたくさん見ることが出来て写真も写しましたが、鳥編でまとめてご紹介したいと思います。

5月の乗鞍、また編集しながら進めていきたいと思います<(_ _)>


想像とは違った自分の写真 2016年05月26日 風景


ここからの眺めは一年を通して車で走るたびにとても気になっていました。

きっと「こんな感じ」に写せるだろうと頭では想像していたのです。

水張りがされた時は焦りにも似た気持ちになり、田植えが始まるともう我慢できずについにその場所に行くことに。

でも私の中では自分の姿を人に見られるととても恥ずかしい撮影場所でした(笑)

なので日が落ちて薄暗くなるのを待ちました。

IMG_8312_01.jpg


あれ?もっと高い位置から見下ろしたような、もっと広い景色だった気がするんだけど・・・。

IMG_8318.jpg


で、右側に列車が走る時を狙えばと思ってたけど、ここからだと小屋が邪魔だし。

IMG_8324.jpg


列車時刻を調べたらまだ先です。

IMG_8328.jpg


悩んだすえ苦労して登った場所から降りることにしました。   田んぼ道をうろうろしながら時間を潰してると列車の音が!   あれ?

IMG_8340_201605222146070eb.jpg


田んぼに映りません(笑)  今度は月が綺麗だったので田んぼに映る月を、と思ったら風が・・・。

IMG_8349_201605222153138d2.jpg


今度こそと少し場所を移動して、ここなら映るかもとドキドキしながらまた列車を待ちましたが・・・。

IMG_8370.jpg



IMG_8377.jpg


またしても映りませんでした。おまけに真っすぐだと思っていたレールは曲がっててこの前に写した写真は車体が半分。

たしか去年の今頃ここから列車を写してる方を線路の反対側から見たんだけど、立ち位置が違ったみたいです。

でも綺麗な色になった空と田んぼが見れただけでもよかったかな。   19時20分くらいです。

IMG_8384_01.jpg

いつも車から眺めている景色は、それはそれは気持ちのいい眺めです。

でも実際に写してみたら私の写真は想像とは違っていました。  

現実は厳しいと実感して家に帰りました(^^)


裏山のヤマフジも 2016年05月25日 風景


今度は裏山のヤマフジを見に行きました。

途中で見つけたラショウモンカズラを写して。 花の色は紫なのにどうしてもこんな色に写りました。

IMG_8449_01.jpg


渓流で一休み。

IMG_8453.jpg


あれ?どこ行った?   ここだよ~。

IMG_8469_20160521234227136.jpg


ちょっとどいて(笑)

IMG_8483.jpg


写してばっかりいないで早くこれ投げて~。

IMG_8504_01.jpg


行きに目を付けていたヤマフジを写しながら。  巻き付かれてる木は枯れてるようでした。

IMG_8538.jpg


巻き付く枝が見つからない蔓は外に飛び出しています。

IMG_8560.jpg


いい香りがして色も優しいです。

IMG_8566_01.jpg


蝶々も寄ってきます。

IMG_8583.jpg


足元の葉っぱには派手な色の虫がいました。

IMG_8591_01.jpg

ヤマフジは木に巻き付いてあちこちに咲いていましたが、いざ写すとなるとごちゃごちゃしててどう写していいか悩みました。

で、たくさん写しましたが一気に削除してしまいました。

また来年だな(笑)


思わず写す田んぼの光景 2016年05月24日 風景


田植えが終わった田んぼで見かけた光景でした。

心惹かれて写させていただきました。

田植えのあと、植えた稲が浮いたり空いてる場所に稲を植えたりして直す作業です。

IMG_8127_20160515213810a6e.jpg



IMG_8131.jpg



IMG_8142_201605152140158d0.jpg



IMG_8143.jpg



IMG_8161.jpg



IMG_8158_201605152143000d9.jpg


働いていらっしゃる方にカメラを向けるのはためらわれます。

望遠レンズで遠くからこっそりと写させていただくことはありますが、この日はあいにく望遠レンズではありませんでした。

どうしようか悩みましたが目があったので写させて欲しいとお願いしたら、快くいいと言っていただけました。

そう言われると小心者の私は返って恥ずかしくなり、急いで写させていただいた写真です。

高齢化が進み、今ではこういう作業もほとんどお年寄りの方がやっていらっしゃいます。

余った苗がもったいない、米を一粒でもたくさん収穫したいという思いはどんどんなくなっていくのかもしれません。


ふたたびヤマフジのもとへ 2016年05月23日 風景


パソコンが直りました。

ふぅー。  やれやれです。  更新していない間ものぞきに来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

そして「こうすればいいかもしれないよ」と教えてくださった方々、本当にありがとうございました!  もう感謝感激です。

休んだせいで写真がどんどん古くなっていきますが、現在の様子とあまり変わってないのでまた写した順番にご紹介していきたいと思います。

さて、前回写したヤマフジがどうしても心残りで、別の日の日が落ちた後再び向かった日から続けます(^^)

あの濁っていた田んぼは相変わらず濁っていたので並びの田んぼに移動しました。  18時30分過ぎです。

IMG_8273.jpg


設定は変えていないのに、暗くなってくると写るフジの色が変わってきました。  19時少し前。

IMG_8286.jpg


全体はこんな感じです。 赤い建物は牛モーモーがいます。

IMG_8281.jpg


この田んぼとヤマフジの間には川が流れていました。  田植え前の大事な畔なので遠回りして川のところまで行きました。

IMG_8291_20160520222246fb3.jpg



IMG_8298_20160520222328310.jpg



IMG_8301_201605202224208e3.jpg

この後19時30くらいまでここにいましたが、真っ暗になって川に落ちると嫌なので帰りました(笑)

今年は当たり年なのかあちこちでヤマフジの色が目立ち、桐の花と競って咲いています。

3日前でもまだまだ綺麗に咲いていましたよ。

いい場所を見つけたので来年覚えてたら行ってみたいです。

休んでいる間にはいろんなことがありました 。写真もまたいっぱい写してしまいました。

相変わらず削除の格闘が始まります(笑)

記事は予約投稿しました。  また夜ご訪問させていただきますね<(_ _)>

しばらく更新をお休みします(泣) 2016年05月19日 挨拶


日が落ちてあたりが薄暗くなった田んぼで犬と散歩です。

青い空が映った田んぼはとても美しいと思いました。

IMG_8721_20160519150733171.jpg



IMG_8736_01.jpg


この二枚を縮小してフォルダーに入れたあと、編集に使っているニコンのソフト?が動作を停止しましたというメッセージが出てその後使えなくなりました。

パソコンには今まで写した写真がいっぱい入ってるけど、開くとすぐにメッセージが出てその後の作業が出来なくなります。

多分違うのでやれば出来るのかもしれないのですが、パソコンに詳しくない私はお手上げ状態・・・。

こうなると写真を写す意欲もなくなってきました。

明日にでもパソコンを預けて来ようと思っていますが、そんな訳でしばらく更新をお休みします(泣)

また直ってきたらこちらからご訪問させていただきますのでどうぞよろしくお願いします<(_ _)>


田んぼに映る 2016年05月17日 風景 コメント:6


今度は昼間の田んぼに映るいろいろです。

緑が濃くなってきた山も。

IMG_8090.jpg


しゃがんだ田んぼの畔に咲いてたハルジオン。  背景は田んぼの濁った色です(笑)

IMG_8089.jpg


田植えが終わった田んぼにも映ります。

IMG_8107_20160515230911f90.jpg



IMG_8112_20160515230954225.jpg


民家も映ったけど。

IMG_8166.jpg


山藤は映りませんでした(笑)

IMG_8270.jpg


がっかりした私をヤマボウシが慰めてくれました(^^)

IMG_8251.jpg


この田んぼに映らなかったヤマフジがどうしても心残りで、また別の日に出かけたのでした。

この茶色の田んぼは果たしてどうなるか・・・(笑)

その時の写真はまたどこかでご紹介したいと思います。


田んぼに風が吹いて 2016年05月16日 風景 コメント:4


続きです。

夕焼け色が変わってきました。  写した順番に載せています。

IMG_8035_01.jpg


反対側の空もまた美しい色でした。

IMG_8038.jpg


一部の空だけ色濃くなって。

IMG_8047_01.jpg


そんな空色を映している田んぼ。  だんだん風が強くなってきて波が出来てきました。

IMG_8051.jpg


今度はこの波に夢中になりました。

IMG_8052_20160515184811a5a.jpg


シャッタースピードが遅くなりました。  うはは、面白い(笑)  風の通り道がわかります。

IMG_8065.jpg


で、夕焼け色がなくなって、どんどんシャッタースピードが遅くなってきても懲りずに写しました。

IMG_8075.jpg


ここで車のトランクに三脚を積んでいることに気が付きましたが時すでに遅し・・・。  

色が変わってしまった田んぼの上を流れる風を、ようやく三脚を使って写した一枚です。 

IMG_8080.jpg

計画性が全くないし、いつも行き当たりばったりです。

ただいい事は、人が周りに誰もいないということかな(笑)

畦道にしゃがんたり座り込んだりして写しててもまったく気になりませんよ~(^^)



夕焼け色の水張り田んぼ 2016年05月14日 風景 コメント:12


この日は日中天気がよかったので、夕焼けが見えるかもしれないと思って水張り田んぼを探しました。

IMG_7977_01.jpg


風が強いので違う場所を探しながら走りました。  高台ならよく見えるかもと行ってみたら今年は写してなかったハナミズキがありました。もう枯れかけていました。

IMG_7985.jpg


フジ棚もありました。これは咲きはじめです。

IMG_7995.jpg


いやいや今日は夕焼けだと思い直してまた走りました。

IMG_8007.jpg


同じような写真ですが、空の色は変わっていきます。  言い訳です(笑)

IMG_8010_2016051416385352a.jpg



IMG_8011.jpg



IMG_8014_20160514163940ada.jpg



IMG_8024.jpg



IMG_8027.jpg



IMG_8030_2016051416411386e.jpg

ここで30分ほど眺めていました。

もう少し写真があるので次回もこの田んぼからの記事になります<(_ _)>


新緑の田んぼさんぽ 2016年05月13日 風景 コメント:8


気持ちいい新緑を見ながら田んぼさんぽです。

水張りがされた田んぼは風で波がたっていました。 スイバと田んぼ。

IMG_7952.jpg


里山ではツツジも咲いています。

IMG_7884.jpg


ハルジオン。

IMG_7890.jpg


キンポウゲ。

IMG_7917_201605112250025fb.jpg


キンポウゲと犬。

IMG_7907_20160511225048240.jpg


サクラもすっかり葉っぱになって。

IMG_7923.jpg


草の中を走る犬。

IMG_7924_20160511225254c41.jpg


タケノコも出て。  これはアクがないので美味しいんですが、どこの人の斜面か分からなかったので採りたいのを諦めました。

子供の頃は勝手に採ったけど・・・(笑)

IMG_7960.jpg


お気に入りの柿の木は今年は実を付けてくれるかな。

IMG_7972_20160511225530a01.jpg


カモも気持ちよさそうに泳いでいました。

IMG_7873_01.jpg


あちこちで田植えが始まった田んぼを見かけるようになりました。

水が張ってない田んぼもまだまだあります。

ここ最近はそんな田んぼ風景ばかり写しています。

どこにも出掛けてないのでしばらくは田んぼ写真が続くと思うのでどうぞよろしくお願いします。


そして空腹に負けて帰る 2016年05月12日 風景 コメント:4


遅寝をして、お昼すぎには帰ってくるつもりで出かけたドライブでしたが、あちこち写しすぎて心底疲れていました(笑)

IMG_7776.jpg


北アルプス大橋に行ってみました。  いつもあの上の鍋平防災ヘリポートから北アルプスを眺めるのですが、この日は何かがありました。

IMG_7792_201605112102033c7.jpg


何だろうと眺めてると向こうから隊員らしき方が自転車で走ってきます。

IMG_7794.jpg


新穂高ロープウェイのゴンドラが降りてきたので。

IMG_7804.jpg


白樺も若葉が出て。

IMG_7798.jpg


また橋の上から眺めました。  下流方面。

IMG_7810_01.jpg


上流方面。

IMG_7816.jpg



IMG_7819.jpg


そのあと橋を渡って鍋平防災ヘリポートの下に行くと、侵入禁止のロープが張ってありヘリコプターが止まっていました。

IMG_7829_20160511211301e2e.jpg


大型連休の期間中、岐阜県側での山岳事故は15人の方が運ばれたと後日新聞で見ました。 きっとこの日もここから救助に向かわれたんだと思います。

缶コーヒー一本でここまで来ましたが、空腹に耐えかねて帰ることにしました。 見納めに白樺の若葉と錫杖岳を。

IMG_7834_20160511211930248.jpg


もう来年まで見れない美しい新緑でした。

IMG_7854.jpg


大型連休でどこもかしこも混んでいました。

お腹が空き過ぎてお店に寄るのも嫌になり、あとはひたすら走って家に帰りましたよ。

一日だけの休日でしたが、新緑をいっぱい眺められて充実した一日が過ごせました。

今回も長い一日を見ていただいてほんとうにありがとうございました<(_ _)>


山の色が変わる 2016年05月10日 風景 コメント:12

まだ続きます<(_ _)>

車に戻る前に高原川の横ににそびえる大きい岩山を写して。

IMG_7726_2016051016173671a.jpg

ヤマブキを写そうとしたらまたバイクが(^^)

IMG_7681_01.jpg


川向いの山はどこを見ても綺麗で何枚も写してしまいます。

IMG_7683.jpg



IMG_7687.jpg


落石防止の網の間からヤマブキが咲いて。

IMG_7729.jpg


またしばらく進むとシバザクラと新緑。

IMG_7733.jpg


どんどん奥に行くにつれて山の色が変わってきました。

IMG_7738.jpg


それもそのはず。 槍ヶ岳が見えます(^^)  拡大して見たら頂上に人が立っていらっしゃいました。

IMG_7744.jpg


まだこの辺りはようやく新緑が始まったようです。

IMG_7746_201605101628572b5.jpg


中尾温泉に来るとまだサクラが咲いていて、少し雪は少なくなってるけど焼岳とサクラが写せました。

IMG_7752_20160510163051ee7.jpg



IMG_7758.jpg


最近は田んぼに水が張られ、夜になるとカエルの大合唱が聞こえます。

今夜もうるさいくらい聞こえるんだろうな(^^)

記事はあと一回続きます。


また寄り道 2016年05月09日 風景 コメント:12

きょろきょろして走りながらあそこはどうかな?と思った場所です。

車を停めて歩いてガードレールを乗り越えて写しました(笑) ちょっとだけ、去年行った上高地みたいな風景でした。

でもここは国道471号沿いの高原川です。

IMG_7695_20160507233545289.jpg



IMG_7700_2016050723400593f.jpg


風が止まないかな~。

IMG_7701.jpg


こっちはまだ少しは映ってました。

IMG_7702.jpg



IMG_7712_20160507234542289.jpg


風が少し止んで。

IMG_7717.jpg

国道沿いのガードレールを乗り越えて写していましたが、すぐそばを車が走り過ぎるので少し怖い場所です。

そんな国道はバイクもたくさん走っていました。

集団と思われるバイクの音が響いたので思わず振り向いて。

IMG_7708.jpg

あー気持ちよさそう!と写したら一人の方が手を上げて振ってくださいました。

楽しんでるね、って言われたような気がしました。

みなさんも楽しんでね!と見送りながら、さて次は何を写そうかなとガードレールを乗り越えました。


そしてまだまだ走る 2016年05月08日 風景 コメント:8

板倉を写しながらまだまだ進みます。

シダレザクラの横に鯉のぼりが見えたのでもう一枚。 しばらく風待ちをしましたが我に返りました(笑)

IMG_7588.jpg


母屋の横に板倉があって、家の横にはおじいちゃんが。  ここでもおじいちゃんの移動待ち。

IMG_7610_20160507213504cb5.jpg


田んぼを耕していらっしゃる人。

IMG_7616_201605072136125dc.jpg


田んぼに肥料?を撒く作業をされる人。

IMG_7628.jpg


そんなのどかな風景を眺めながら颯爽と走り抜けていく人。

IMG_7629.jpg


よし。私も走ろう(^^)    山は美しくて。

IMG_7638.jpg


若葉の美しさに目を奪われ。

IMG_7662_201605072143116ef.jpg


釣り人に目を奪われました(笑)

IMG_7657_201605072144542fb.jpg


山を眺めると美しくてもうきりがありませんでした。

でも時間はあっと言う間に過ぎていきます。

それでも車を停めながら懲りずにまだまだ写すのでした(^^)


板倉を見つけて 2016年05月06日 風景 コメント:4


5月になってようやくもらえた休みの日にドライブに行きました。

この日は黄砂で空が霞んでいる暑い日でした。

走ってると、この集落には板倉がたくさんある事に気が付いて思わず車を停めて写してみました。

IMG_7553.jpg


板倉と北アルプス、そして畑で作業をされる方を一緒に入れたくて。

IMG_7517.jpg


ここからは笠ヶ岳も綺麗に見えました。

IMG_7512_01.jpg




IMG_7535_201605061552512e7.jpg



IMG_7559_201605061553308ce.jpg



IMG_7596.jpg



IMG_7597.jpg



IMG_7568_20160506155526a80.jpg



IMG_7586.jpg


この辺りは雪が多い地域で、板倉の屋根もしっかりと作ってありました。

建物も大きくて、大事な板倉なんだと思いましたよ。

サクラもまだ咲いていて楽しませてもらいました(^^)


雨の新緑 2016年05月05日 風景 コメント:6

若葉が出てきて山も賑やかになってきました。

雨が降っていたので霧も出ています。

IMG_7359.jpg



IMG_7354_201605051631290f4.jpg


シダレザクラも葉っぱになって。

IMG_7358.jpg


このもわもわの色が大好きで何枚も。

IMG_7361_01.jpg


山を写してる間、犬はそばで待っててくれました(^^)

IMG_7463_20160505163502d99.jpg



IMG_7468.jpg


どこを眺めても新緑です(^^)

IMG_7485_20160505163640b77.jpg

昨夜雨が降って新緑はあっという間に色が濃くなってきました。

田んぼにも水が張られるところが増えてきて、いよいよ田植えの準備が始まっています。

今月半ばあたりかな。

鯉のぼりも風になびいて空を泳いでいますよ(^^)

雨の中のヤエザクラと犬 2016年05月04日 樹木 コメント:18

山は新緑が進んできましたが犬とサクラを写した場所のヤエザクラはまだ咲いていました。

雨が降っていました。

IMG_7328.jpg



IMG_7340_20160502231744a4a.jpg


雨でカメラが濡れましたが綺麗だったのでもういいやと(笑)

IMG_7350.jpg



IMG_7427_20160502232051a73.jpg



IMG_7445.jpg


最初に咲いたソメイヨシノ。

IMG_7377.jpg


次に咲いたシダレザクラ。

IMG_7413_20160502232258514.jpg



IMG_7440_20160502232413c3f.jpg


咲き始めたハルジオンと犬。

IMG_7406_01.jpg


雨に濡れたから早く帰るよと言うと、犬はまだ遊んでもらってないよ、と動きませんでした・・・。

IMG_7455.jpg


カメラを服の中に隠して、この後少し遊んで帰りながら山を写したので次回はもこもこした山をご紹介したいと思います。

昨日は一日風が強くて、夜は家が揺れました。

被災されてる方のところは大丈夫だったでしょうか。

最近多いこの強風も、異常な感じがしますね。


裏山に行こう! 2016年05月03日 風景 コメント:10

祭りが終わって、ふもとから眺める山も小さな若葉が出てきたようで白っぽい黄緑のほわほわした色になってきました。

早く裏山に行こうよ!

IMG_6933_01.jpg


へいへい、わかりやした~。

IMG_7295_20160502213545fa5.jpg


ヤマザクラが咲いてるね。

IMG_7163.jpg


タムシバも。

IMG_6970.jpg


これはオレンジの実が生って去年も食べたモミジイチゴかな?

IMG_7141.jpg


気持ちいいね。

IMG_7236_01.jpg



IMG_7265.jpg


スミレが咲いて。

IMG_7168_01.jpg


シダも。

IMG_7283.jpg


しかし君の体は汚いね(笑)   ・・・。

IMG_7184_20160502214255ebb.jpg


このヤマザクラも綺麗だよ。

IMG_7278.jpg

犬の体が汚い訳はどろどろの水たまりに入ったからです。

その水たまりの中には、腸のような透明な長い物の中に黒い卵が点々とあるカエルの卵がありました。

写真にも写しましたがちょっとグロテスクなので掲載はやめました(笑)

今年も新緑の季節がやってきました。 朝仕事に行くときに山を眺めるのが楽しいです。


古川祭夜祭り 2016年05月01日 屋台

長らく続けてきました古川祭のご紹介もようやく最終回です<(_ _)>

日中曳き揃えられていた屋台は、20日の夕方になると提灯を灯して夜祭が始まります。

今年は町の中に曳き揃えられたため、道幅が狭く屋台も人もひしめき合っていました。

屋台が曳行される中、目についた素敵な女性をぱちり。

IMG_7014.jpg


目の前を屋台を曳行される人たちが通り過ぎていきます。

IMG_7008_2016043000160581a.jpg



IMG_7019.jpg



IMG_7029.jpg


見動きがとれないのでひとまず通りから離れて。

IMG_7046.jpg



IMG_7047_201604300019433c3.jpg


瀬戸川に空の色が映りました。あーまた大好きな色。  しばらくぼーっと眺めていて我に返りました。

IMG_7066_20160430002020d30.jpg


慌ててまた屋台の曳き揃えの通りに戻りましたが、人がますます溢れていて屋台の間に入るのが困難に。

IMG_7082.jpg


月が出ていたので人の流れが空く瞬間に月と屋台(^^)

IMG_7086_20160430002143f70.jpg


縦でもう一枚。

IMG_7091_201604300022384ee.jpg


奥に行くのを諦めて帰ろうとして最後に振り返ってもう一枚。 結局一番後ろに並んでいる屋台しか写しませんでした・・・。

IMG_7098.jpg


また瀬戸川を通って帰りながらサクラと提灯と月を。

IMG_7112.jpg


毎年雨が続いたため3年ぶりに行われた夜祭でした。

この後19時30分に屋台の曳き別れが行われて、2日間に渡って行われた古川祭が終わりました。

今年も見ていただいてありがとうございました。